201305 ハワイでWolfgang's Steakhouse (ウルフギャング・ステーキハウス) その2
ウルフギャング・ステーキハウスに行くなら、
やはり、
看板メニューのこれだけは
食べておきたい
って事で、
【注文の品1】 STEAK FOR TWO(ポーターハウス・ステーキ) ※2人前
食べかけのような写真になっているのは↑
ウェイターさんが運んですぐ、こんな風に取り分けてくれるから
(笑)
↑ 取り分け写真にひっそりと写っているホウレンソウも、注文 ↓
【注文の品2】 SPINACH(スピナッチのガーリック)
取り分けされているので、
お皿にたっぷり盛られたホウレンソウの写真は ” なし ” だけど、
おいしかったなぁ~。
野菜系はこの他に、アスパラを注文。
【注文の品3】 STEAMED ASPARAGUS(アスパラガス)
事前チェックにはなかったけど、
周りの人達が注文していておいしそうだったので、
【注文の品3】 LOBSTER COCKTAIL(ロブスターカクテル)
一品がどのぐらいのボリュームなのか?分からなかったので、
弟くん夫婦と4人で、こんな感じで注文。
ボリュームの感想としては、
特にステーキにおいて、
アメリカンサイズを想像していたけど、日本サイズな印象。
なので、
運ばれてきた品をいただきながら、なんとなく物足りなかったので、
追加注文。
どうしようかなぁ・・・
なんて、思わず私が ipadmini を取り出して ← ・・・。・・・。
チェックしたけど注文しなかったのは・・・なんて見ていたら、
それをウェーターさんが覗き込んで、
注文しなかった品を指さし、
「これ?」って
はい
これを1つばかし、お願いします ・・・。(笑)
運ばれてきたのが、
【注文の品3】 RIB EYE STEAK(プライム リブアイステーキ)
飲み物は、
3人がビールで、
私はこれを頼んでおけば、クセなく飲めそうと思っているメルローのグラスワイン。
気になるお会計は、こちら。
チップは、
こちらを参考に
(笑)
日常ではいただけない雰囲気と、お味を楽しむ事が出来た。
好奇心は満たされたなり
♪
ブログランキングに参加中です。
ポチッと ↓ 応援よろしくお願いします♪
やはり、
看板メニューのこれだけは
食べておきたい

って事で、


食べかけのような写真になっているのは↑
ウェイターさんが運んですぐ、こんな風に取り分けてくれるから


↑ 取り分け写真にひっそりと写っているホウレンソウも、注文 ↓

取り分けされているので、
お皿にたっぷり盛られたホウレンソウの写真は ” なし ” だけど、
おいしかったなぁ~。
野菜系はこの他に、アスパラを注文。


事前チェックにはなかったけど、
周りの人達が注文していておいしそうだったので、


一品がどのぐらいのボリュームなのか?分からなかったので、
弟くん夫婦と4人で、こんな感じで注文。
ボリュームの感想としては、
特にステーキにおいて、
アメリカンサイズを想像していたけど、日本サイズな印象。
なので、
運ばれてきた品をいただきながら、なんとなく物足りなかったので、
追加注文。
どうしようかなぁ・・・
なんて、思わず私が ipadmini を取り出して ← ・・・。・・・。
チェックしたけど注文しなかったのは・・・なんて見ていたら、
それをウェーターさんが覗き込んで、
注文しなかった品を指さし、
「これ?」って

はい

これを1つばかし、お願いします ・・・。(笑)
運ばれてきたのが、


飲み物は、
3人がビールで、
私はこれを頼んでおけば、クセなく飲めそうと思っているメルローのグラスワイン。
気になるお会計は、こちら。

チップは、
こちらを参考に


日常ではいただけない雰囲気と、お味を楽しむ事が出来た。
好奇心は満たされたなり

お 店 | Wolfgang's Steakhouse (ウルフギャング・ステーキハウス) |
H P | http://wolfgangssteakhouse.net/ |
入店時期 | 2013年5月 |
ブログランキングに参加中です。
ポチッと ↓ 応援よろしくお願いします♪






スポンサーサイト
テーマ: こんな店に行ってきました
ジャンル: グルメ